
1.交通事故にあったら

まずは警察に電話を。110番をして事故の報告をし、警察官からの指示をあおぎます。
警察に連絡しないと保険会社に提出するのに必要な「交通事故証明書」が発行されないことがあります。
事故相手の氏名・住所・電話番号・車のナンバーなどを確認しておきます。
可能であれば免許証や車のナンバーをカメラ等で撮影しておきます。
2.保険会社に連絡しましょう

加入されている保険会社に交通事故にあったことを連絡します。
こちらも連絡をしておかないと補償を受けられないことがありますので、必ず連絡しましょう。
3.病院で診察を受けましょう

目に見えるケガがなくても事故のあとは必ず病院で診察を受けましょう。
事故後は気分が高ぶっているために症状が感じられないかもしれません、しっかりとお医者さんにみてもらいましょう。
4.外科的に異常がない場合、甲斐整骨院に連絡
外科的に異常がない場合、甲斐整骨院にご連絡ください。
むちうちの症状がないか検査させていただきます。
整形外科のレントゲンで異常はなくても、むちうちになっているケースがよくあります。
むちうちの症状は数日してから出るケースもありますし、数ヶ月たってから突然でてくることもあります。
「私は大丈夫」と思っていても後からむちうちが出た場合、自賠責保険での保険治療が受けられないこともありますので、念のために甲斐整骨院にお越しください。
5.治療開始

むちうちがある場合、治療を開始します。
整形外科からの転院も可能ですし、整形外科に通いながら甲斐整骨院にも通うということも可能です。(どちらも自賠責保険が効きます)
後遺症の残らないようしっかり治しましょう。
交通事故の治療費は無料です
※自賠責保険が適用されるため
交通事故治療の流れ
1甲斐整骨院へ

まずは甲斐整骨院へ
2問診・状態check

痛い箇所や、事故の様子などを具体的におうかがいしながら、適切な施術法方を決めていきます。
3施 術

電気療法や骨格矯正、マッサージなどの 手技施術を行います。
4今後の施術の説明

体の状況の説明や今後の施術内容についての プランなどをお伝えします
5施術終了 帰宅

整骨院は厚生労働省の許可を受けているため 事故患者様の負担金はありません
交通事故治療 患者様の声